脳梗塞は発症後の約4時間以内なら後遺症無く普通に治る確率が高い_岩井洋一氏
脳梗塞は発症後の約4時間以内なら後遺症無く普通に治る確率が高い_岩井洋一氏
△
岩井洋一(柔術新聞 速報版)@busujiujitsu
【拡散希望】脳梗塞って以前は高確率で後遺症な病気でしたが、現在は発症後の約4時間以内に「t-PA」という魔法みたいな薬ブチ込めば、後遺症無く普通に治る確率が非常に高いのです。ですので、普段の1.5倍くらいキツイ頭痛で、なんか下半身の脱力感まであったら、迷わないで即119番してみてください。
午後2:33 2021年1月21日 Twitter Web App
https://twitter.com/busujiujitsu/status/1352127188116492288
▽
これは、実体験者のお話ですね。
確かに、数時間内ならと聞いたことがあります。
で、t-PAとは、血栓を溶解させる脳梗塞治療薬なんですね。
どうも脳梗塞だけじゃなく、心筋梗塞でも使われるようですが。
そういえば、心筋梗塞も数時間内なら同じような話を聞いた記憶が。
実際、同業者で死にかけたというご本人から聞きました。
下記でも、2時間以内ならと言っていますね。
「急性心筋梗塞は、胸痛の発生から2時間以内に十分な血流の再開が得られれば、後遺障害は残りません。しかしながら、それが3、4、5時間と経過するにつれ治療の効果は低下し、48時間以上遅れてから血流を再開させたとしても、残念ながら本来期待されるだけの治療効果は得られません。(葉山ハートセンター)」
https://www.hayamaheart.gr.jp/case-study/case01.php
で、上記で私が直接聞いた、死にかけた同業者の方が言うには。
一時的に回復することがあるが、そこですぐ病院行けるかどうかが生死を分けたと。
その方は、救急車呼ばず、自力で病院行ってひと悶着あったそうですが。
一時的に回復しても、即救急車呼べ!ってことですね。
実際、知り合いの同業者の職場の方は、まさにそのパターンで。
やはり、小康を得た時即病院で、現在は後遺症もないとか。
脳梗塞の話に戻ると、上記呟きの岩井氏によれば。
どうも前兆のようなものがあったようですね。
何か違和感を感じたら、早めに病院に行くのが正解ってことでしょう。
まぁ、コロナ禍の今、簡単に受診できないという悩みがありますが。
| 固定リンク
« 請求原因の要件事実に立証が組み込まれている例証_ゼロからマスターする要件事実 | トップページ | くも膜下出血と脳梗塞で緊急入院の爆笑問題・田中裕二さん(56)…約5カ月前に感染した新型コロナの影響は_FNN »
「心と体」カテゴリの記事
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント