1日1食しか食べられない~コロナ禍で困窮するフランスの大学生たち~_NHK
1日1食しか食べられない~コロナ禍で困窮するフランスの大学生たち~_NHK
1日1食しか食べられない~コロナ禍で困窮する大学生たち~
NHK 2021年2月18日 13時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012869971000.html
フランスのコロナ対策が成功しているかどうかも疑問ですが。
それをさておいても、対策の一方で生じている問題。
△
フランスは、税金が高い代わりに社会保障が手厚い国として知られています。感染拡大後は、仕事を失った人たちへの手当の支給基準を大幅に緩和し、より多くの人が支援を受けられるような対策を続けています。
一方で、学生はアルバイトの収入を失ったとしても、原則、失業者と見なされず、こうした支援を受けることができないのです。
また、多くの学生たちがアルバイトをしていた観光業や飲食業は新型コロナで大きな打撃を受け、求人も激減しています。
このため、ある学生団体の調査では、感染が拡大して以降、経済的に厳しい状況に陥り、定期的に食事を抜くなどしている若者は74%に上るという結果が出るほどまでになっているのです。
▽
日本でこんなこと起こったら、政権転覆じゃすみませんね。
で、単純に感染について何かの比率だけを海外と比較する人が多いですが。
それだけで話は済まないので、経済的インパクトを考慮しないと仕方がない。
当初不明でも、少しずつ分かってきた事象を組み込んでいき。
短期を見ながら中期を展望して、行動計画を少しずつ変更していく。
それが現状では神ならぬ身の最善策。
というのが、恐らく中庸としての意見だと思うのですが。
世の中、どちらかに傾いた意見が好きな人多いですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 滝川クリステルさん、総裁選出馬の夫・小泉進次郎氏と「距離持って活動」事務所がコメント_産経新聞(2024.09.14)
- 「デンマークの人々はデジタル化に対して信頼を置いています」_共同通信社(2024.09.11)
- 政治家による“違法な寄付” 法事のお供え物や開業祝いの花・・・何がよくて何がだめ?【#みんなのギモン】_日テレNEWS NNN(2024.09.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ハイキュー!!」“聖地”の軽米町に「待った」 著作権問題で慎重対応へ_デーリー東北(2024.09.15)
- 辺野古移設めぐる「最後」の訴訟、二審も沖縄県敗訴 原告適格認めず_朝日新聞(2024.09.05)
- 福山市のクリニックに車突っ込む 男女5人けが 運転の80代男性「シフトレバー入れ間違えた」_中国新聞(2024.09.05)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 「医師は効果などを説明せずに「高いから処方はいいですね」と薬を処方しなかったという」_産経新聞(2024.08.23)
- 熱中症と似た症状も…新型コロナ“新変異株”「KP.3」患者激増 感染力が高く、喉の痛みや発熱の症状_FNNプライムオンライン(2024.07.21)
- 【速報】広島県が初の「新型コロナ医療ひっ迫注意報」発令_RCC中国放送(2024.07.13)
- コロナ後遺症で2年間寝たきり 演歌歌手の夢挫折 治療法手探り続く_産経新聞(2024.05.16)
- コロナワクチン接種後に死亡、遺族13人が9100万円の損害賠償求め国を提訴_読売新聞(2024.04.25)
コメント