英語が超ラクになる「日本語との決定的な違い」 _ごく普通の外国人・がっちゃん_YouTube
英語が超ラクになる「日本語との決定的な違い」 _ごく普通の外国人・がっちゃん_YouTube
英語が超ラクになる「日本語との決定的な違い」 ※ 学生必見
ごく普通の外国人・がっちゃん 2019/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=S3thYbsitJk&feature=youtu.be
なるほど。
英語は結論からというのが、そもそも言語構造となっている。
日本語は、結論が最後の最後でも構わないでしょと。
そうか、英語を学ぶことで、日本語を再発見するのは単に基準を持つだけではなく。
日本語そのものの論理構造のわかりにくさを意識できるからなのですね。
言われると、エウレカって感じです。
それにしても、この動画でしゃべっているのが韓国人の方だというのが。
まったく信じられないレベルの日本語ですなぁ。
学生必見かどうかは別にしても、英語を少しでもわかりたいと思う人なら。
是非視聴すべき動画でしょうね。
| 固定リンク
「英語学習」カテゴリの記事
- 早期英語教育の危険性_西澤ロイ氏(2024.02.26)
- si」か「shi」か ローマ字表記統一で大変革も_産経新聞(2023.01.03)
- 河合塾福山校、22年3月廃止へ 少子化で生徒数減少_中国新聞(2022.01.07)
- 中村保男「英和翻訳表現辞典」(2021.09.02)
- ブログを書くのは誰のため_クジラ飛行机(2021.07.05)
「日本語」カテゴリの記事
- 「今は何度も申し上げている通り、政治家としての力を高めることに尽きる」の意味_毎日新聞(2024.08.17)
- 中学入試国語のルール_石原千秋(2024.03.26)
- 人間、それともチャットGPT? 「文章の指紋」で判別可能に 犯罪捜査の手法活用_産経WEST(2023.08.14)
- 「お役所言葉」改めます…「受け付けません」を「申請してください」に変更する市_読売新聞(2023.03.20)
- 法制度改革の大いなる失敗 早大特命教授・内田貴_産経新聞(2023.02.14)
コメント