「余ったワクチン液は捨てるものなので、もったいないと思った」_産経新聞
「余ったワクチン液は捨てるものなので、もったいないと思った」_産経新聞
インフルワクチン持ち帰り子供に接種 看護師を懲戒処分
産経新聞 2021.3.29 12:15ライフくらし
https://www.sankei.com/life/news/210329/lif2103290011-n1.html
「余ったワクチン液は捨てるものなので、もったいないと思った」
この手の「もったいない」優先のルール無視って。
男性では、まず見ませんね。
正直、男性はガザツなので、こういう発想にならない。
女性ならではの発想で、思いつくところまでは、多分悪くない。
ただ、問題は、思考が「もったいない」で止まってしまったこと。
そのためなら、現場のルールを破ってもよい、と自分を騙してしまった。
では、どうすれば、ルールを尊重しつつ、もったいないを解決できるか。
そちらに頭が回らなかったということですよね。
女性の目線は大事ですが、その先を考えてほしいなと思います。
で、もう1つ確認しておくべきは下記。
「昨年12月に匿名の内部通報があり発覚。」
必ず、誰かが見ているってことですね。
今は、内部通報されると洒落になりません。
「この程度はいいだろう」は、立ち止まって検証しないと。
後で、いろいろ大事なものを失いかねない世の中です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント