« 日本郵政 楽天に約1500億円出資 両社が資本・業務提携_NHK | トップページ | 支持者装い公明市議に「大阪一元化反対して」 共産地区幹部処分_毎日新聞 »

2021/03/22

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術 Kindle版
牧野浩樹 (著) 形式: Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L5TBN9G/

 タイトルには、公務員が冠してありますが、公務員かどうかに関係ないですね。
 コミュニケーション能力を要求される全ての人たちに必須の技術です。

 で、伝え方には「公式」があると。
 分かりやすいとされる伝え方の必須条件は何かということですが。

 タイトルスタートからワンペーパー提示法まで7つの基本(2章)。
 更に、納得させるための手法(3章)、相手を動かす手法(4章)。

 正直、全て、目新しいことが書いてある本ではありません。
 しかし、自分自身の体験に根ざして書いてあるのが伝わります。

 上から目線で、こうしろ、というのではなくて。
 自分が先輩に教わったのと同様に、後輩に伝えたい慈愛が伝わります。

 今の自身のため、というよりも、新人・若手に読ませてあげたい。
 そんな本として人に勧めてあげられる本かなと思います。

|

« 日本郵政 楽天に約1500億円出資 両社が資本・業務提携_NHK | トップページ | 支持者装い公明市議に「大阪一元化反対して」 共産地区幹部処分_毎日新聞 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本郵政 楽天に約1500億円出資 両社が資本・業務提携_NHK | トップページ | 支持者装い公明市議に「大阪一元化反対して」 共産地区幹部処分_毎日新聞 »