電力不足で電気代高騰 「新電力」の落とし穴_TBS NEWS
電力不足で電気代高騰 「新電力」の落とし穴_TBS NEWS
電力不足で電気代高騰 新電力の構造的問題【Bizスクエア】
TBS NEWS 2021/02/12
https://www.youtube.com/watch?v=b9uMRXXFGfI
動画内では、1月分が3倍になったと。
これ、実際の例で聞きました。
固定料金契約と変動価格契約があって。
市場価格連動型を選んでいた結果、ということですが。
こういうリスクがある、ということですよね。
固定料金契約なら、新電力が赤字を食らうので済んでいた。
しかし、市場価格連動型の変動価格契約の場合には。
利用者側が価格高騰の煽りをそのまま受けてしまう。
そもそも、ほとんどの新電力は発電施設がなくて。
販売のみなので、鞘取りで商売してきた。
そして、この動画の中でも言っていますけれど。
業者側は、価格変動のリスクヘッジを全くしてなかったと。
要するに、素人がやっている会社が「安いよ」と言っていて。
皆さん、それに飛びついていただけ、ということなんですね。
まさに構造的な問題だった、ということですが。
経産省の方々は、今どういう思いなんでしょうねぇ。
LNGの在庫保有問題は、短期的には解決しないでしょうが。
それでもその険しい道を歩むしかないのか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
- 予算案が参院で審議入り 石破首相、高額療養費の引き上げ方針譲らず_毎日新聞(2025.03.08)
- 橋下徹氏 斎藤知事に「県政混乱の根源は斎藤さんの『嘘八百』発言…民主国家の権力者として資格なし」_スポニチアネックス(2025.03.08)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ゴキブリ被害を防ぐには家の中に入れないことが一番(アース製薬有吉氏)_サンキュ!(2024.09.07)
- 「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外_読売新聞(2024.06.15)
- 武豊騎手 京都の自宅で現金や高級腕時計など数百点盗難の被害_NHK(2024.04.06)
- 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE(2023.09.14)
- 恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE(2023.06.01)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 【山岳遭難とお金の話】残された家族にかける7年の負担/災害から身を守るテック/低山遭難者増加の理由_PIVOT(2025.03.18)
- ホワイトハウスで激しい口論 ウクライナとアメリカ大統領の間で何が_BBC NEWS JAPAN(2025.03.01)
- 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」_読売新聞(2025.02.28)
- コンサル契約のクーリングオフ申し出ると「そういうのやってない」とうそ、容疑の2人逮捕_読売新聞(2025.02.25)
コメント