夢去りし街角 アリス
夢去りし街角 アリス
ある方が、販売管理システムを自社に入れたのは消費税導入が契機で。
もともと、PC98をいじっていたからだ、という話をされた。
同じ場所にいた若い世代の人間は、目が点状態というか。
何のことを言っているのか、サッパリという顔だった。
そうですよね。
PC98とかDOS/Vなんて言葉は、今はもう死語ですから。
その昔、コンピューターには夢が詰まっていた頃。
秋葉原は、本当に、ワンダーランドでした。
特に好きだったのは、亜土電子工業ことT-ZONE。
週末に行くと、必ず、何か新しいものがありました。
あ、近くを通ると、たいてい、マ○ー○ーシャの宣伝が聞こえて。
尊師の「○○するぞ」というお経が入っているとの都市伝説ありつつも。
あまりの安さに買うべきか、悩んだこともありました。
ま、買ってたら後日のサリン事件で真っ青になっていたでしょうね。
当時のランドマークは、どんどんとなくなって。
秋葉原は全く違う街になった、と感じたのはもう20年ほど前。
それまでの、神保町本屋めぐりをして、秋葉原に行ってというルーチン。
今となっては、なんて贅沢だったんでしょうね。
ネットの時代になる前、確かにそこにしかないものがあった。
そして、「行けばこんなものがあるだろう」という目が養われた。
今でもできればリアルで見て買いたい気持ちはありますが。
ネットで買い物するしかない時代であり、時期ですしね。
ということで、思い出すのは、アリスの「夢去りし街角」。
この曲も好きだったなぁ。
夢去りし街角 アリス
https://www.youtube.com/watch?v=9tic1M5dGzM
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 大魔王シャザーン_日本語版OP(2023.02.05)
- 五木ひろし_浜昼顔(2023.01.29)
- Buddy Holly_That'll Be The Day(2023.01.22)
- ジェリコの戦い(The Battle of Jericho)(2023.01.15)
- Paul Young_Everytime You Go Away(2023.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- “発がん性物質”水道水から検出 基準値の760倍…住民怒り「室蘭市の対応ひどい」_KHB(2022.12.19)
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
コメント