賃借しているオフィスの一部を解約した場合の取扱い_国税速報
賃借しているオフィスの一部を解約した場合の取扱い_国税速報
国税速報 令和3年4月12日第6653号より。
困ったときのワンポイントアドバイス
賃借しているオフィスの一部を解約した場合の取扱い
無署名記事なので、編集部執筆なのでしょうね。
なので、記事の信憑性はハテナ状態。
まず、解約損害金は「消費税は非課税取引となる(消基通5-5-2).
えーと、この通達だと不課税取引じゃないんですかね。
更に、短期前払費用特例の適用可否についても言及。
ただ、日本語がよく分からない。
うーん、裁判例や非公開裁決例収録は頑張っているし。
トーマツのQA収録もいい感じなのですが。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳_東洋経済ONLINE(2022.09.21)
- 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕_産経WEST(2022.03.01)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 「どのビルが危険かわからない」“見過ごされた”耐震化_NHK(2022.01.28)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
コメント