韓国慰安婦訴訟、日本政府への賠償請求を却下_産経新聞
韓国慰安婦訴訟、日本政府への賠償請求を却下_産経新聞
すごい。
韓国司法関係者も流石にまずいという認識を持っている人たちがいたのだ。
韓国慰安婦訴訟、日本政府への賠償請求を却下
産経新聞 2021.4.21 11:07
https://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210014-n1.html
「元慰安婦や遺族らが日本政府を相手取り損害賠償の支払いを求めた訴訟で、ソウル中央地裁は21日、原告側の訴えを却下する判決を言い渡した。慰安婦問題をめぐっては、1月に判決が確定した同種訴訟で日本政府の賠償責任が認められており、裁判官によって判断が分かれるねじれが生じた。」
日本資産の差し押さえ認めず 慰安婦訴訟費用、韓国地裁「国際法違反恐れ」
産経新聞 2021.4.21 00:16
https://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210001-n1.html
「韓国のソウル中央地裁が1月、元慰安婦への賠償支払いを日本政府に命じた確定判決について、同地裁の別の裁判官らが判決内容の一部を職権で事実上変更し、訴訟費用の確保に向けた日本政府資産の差し押さえを認めない決定を出したことが20日、分かった。韓国紙、中央日報(電子版)が同日報じた。決定は、差し押さえが「国際法違反になりうる」との判断を示した。」
「今回の決定は、同原則の適用除外が日本の「主権と権威を損なう恐れがある」と強調。資産差し押さえを強行すれば「わが国の司法への信頼を害するなど重大な結果を招く」とし、訴訟費用について「日本政府の負担はない」と結論づけた。決定は1月の判決後に人事異動で後任に就いた裁判官らが出したもので、賠償命令自体には言及していない。」
もう、韓国は根本から方針転換しない限り、身動きできなくなっていますね。
そういえば、元の韓国裁判所の判断に賛成した日本の法曹関係者もいたような。
どういうコメントを出すんだろうな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
- ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経(2023.01.16)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 2023年は連休少なめGWもあっさり目 祝日が土曜日に被る_Impress Watch(2023.01.07)
コメント