官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス_NHK
官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス_NHK
官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス
NHK 2021年6月7日 19時42分 (霞が関のリアル取材班:社会部記者 杉田沙智代)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013071421000.html
タイトルはあまり良いとは言えませんが。
結論部は大事ですね。
何故法案ミスがというよりも、そもそもが条文起草がアクロバットなのに。
そこにさらに無茶をさせる人たちがいるというのが原因。
だから、そもそもアクロバットの部分を改善すべきであり。
改め文方式を止めて、新旧対照表方式に一本化すべきという結論は全く同意。
で、面白いのは、誰が改め文を要求しているのかという話で。
皆、責任逃れのような部分がある点。
こういうのこそ、政治家がリーダーシップとってやれば。
若手官僚たちにも、ちゃんと恩が売れるのにと思ってしまいますが。
一般受けしないから、やらないのでしょうか。
是非やってほしいんですけれどねぇ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
- ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経(2023.01.16)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「行政」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 村木厚子さんはどうなるのか(2023.01.17)
- 財務省・財務局の再就職先は信金が多い(2023.01.20)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント