「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も_NHK
「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も_NHK
「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も
NHK 2021年6月20日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013094761000.html
確かに、最近、YouTubeで推奨出てくるの、この手のものが多いですね。
ストーリーをバラすだけ、というのが大半なのも事実。
こういうところがこういう面から見てどうなんだ、とか。
こういうところが好きとか嫌、とか。
ある種の批評、あるいは何も主観的な評価が混じらない上に。
広告収入だけブン取っていくってのは、創る側からは腹に据えかねるのでしょうね。
私の場合、書評は、全く知らないジャンル以外については。
自分なりのコメントを加えるのが基本方針です。
そうでないと、世の中に、自分の文章を出す意味がないから。
その本読め、で終わりますから。
ただ、内容はある程度紹介しないと、批評ができない場合というのもあり。
サマリをどの程度まで出すべきかは、結構悩んでいます。
ロジックを追いかけられないと意味がない場合とか。
元の著述のここが引っかかるから、とかは必要じゃないかとか。
いや、歌詞をつぶやいただけで削除になったなんて話もあるので。
正直、どこまでが良いのかの境界線は難しいですね、としか言えませんが。
いつか、表現の自由とのバランスをうまくとった標準スタイルが生まれて。
原著者含めて、皆ハッピーになる世の中になればいいんですけどね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- TKC仕訳の5桁日付をnotionで日付プロパティにする(2025.01.03)
「ニュース」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2024.12.14)
- 「言った」「言ってない」(特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ)_小学館(2024.06.05)
- シティーハンターで街もにっこり 長期ロケ、過去最高の経済効果呼ぶ_朝日新聞(2024.05.25)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
- クリスタルキング_時間差(2023.10.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 破綻寸前だった谷桃子バレエ団、赤裸々動画でV字回復 チケット完売、軌跡も書籍に_産経新聞(2025.01.14)
- 「年賀状じまい」想定超えた? 元日配達「34%ダウン」に日本郵便も危機感 生き残りのカギは「レア性」か_東京新聞(2025.01.08)
- 「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている_togetter(2022.04.28)
- 「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も_NHK(2021.06.22)
- 生徒の演奏は著作権対象外 JASRACが部分敗訴_朝日新聞(2021.03.19)
「法律全般」カテゴリの記事
- 相続した土地100坪もいらないのに手放せない 「ただでいいから使ってほしい…」63歳苦悩 要件厳しい…国が引き取る制度の実態_信濃毎日新聞デジタル(2025.01.17)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- 放課後デイ利用の中1溺死事故 業過致死罪の支援管理責任者に有罪判決、大阪地裁_産経新聞(2024.12.26)
- 「どう猛な犬は、殺傷能力のある凶器と一緒」闘犬に襲われ一変した生活 問われるモラルと飼育方法…安全に家族として迎え入れるには?_共同通信社(2024.12.24)
- 自転車の歩道と車道の摘み食いを禁止すべき(2024.12.22)
コメント