Opinion Shoppingは会計監査だけではない
Opinion Shoppingは会計監査だけではない
自社に都合のよい監査報告書を出してくれる会計監査人を選ぶため。
既存の監査人を切り捨てて、別の監査人を選ぶ行為。
これを、Opinion Shoppingと呼びます。
批判されますが、当事者は理屈を付けて、そうではないと言い張ります。
で、このOpinion Shoppingって、マスコミのやっている行為そのものですね。
自分がほしい意見を出す「有識者」「専門家」だけを拾ってくる。
今回のコロナ禍では、特に顕著に目立ちましたが。
過去からずっと生じていることです。
BPOなんてまやかしの仕組みではなくて。
根本的な自浄の仕組みを作らないと、いつかそれこそ報道の自由いらないになりますね。
テレビや新聞は一切見ず、YouTubeやtwitterをまずは見る。
恐らく、最近の若者の視聴傾向ってこれでしょう。
今やっている行為が自殺行為の幇助にすぎないと。
マスコミ各位には認識がないのでしょうね。
自分たちにだけ都合のよい世界というのは、いつか終わるのだと。
わかっていないからこそなんでしょうけど。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
- NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch(2022.11.19)
- LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)(2022.11.13)
- 「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス(2022.10.05)
「会社法」カテゴリの記事
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- IT大手に本社登記要請 事業実態把握へ監視強化_産経新聞(2022.04.18)
- 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞(2021.09.15)
- 株式の時効取得の可否等_ビジネス法務(2021.08.13)
- Opinion Shoppingは会計監査だけではない(2021.06.02)
「企業会計」カテゴリの記事
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 大日向先生がメチャ優しい(2022.08.19)
- 紙谷さんはASBJ復帰、茂木氏は会計士協会会長就任(2022.08.02)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
- 監査論のリスクアプローチは教育に有用(2022.04.27)
「詐欺」カテゴリの記事
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- 海外移植「3月末で終了」…臓器売買疑惑 仲介NPOが表明_読売新聞(2023.01.19)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント