「やったことに間違いないが、一部の作品は思い出せない」_時事通信
「やったことに間違いないが、一部の作品は思い出せない」_時事通信
「ファスト映画」で3人逮捕 全国初、著作権法違反容疑―宮城県警
時事通信 2021年06月23日23時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062300862&g=soc
「高瀬容疑者は「やったことに間違いないが、一部の作品は思い出せない」と容疑を一部否認し、他の2人は認めているという。」
多すぎて作品名を思い出せないのも、容疑の一部否認って言うんですか。
まぁ、認諾できないってことではあるのか。
ただ、記事の書き方として、読者に通じる、他の表現ができないのかな。
という気はしますね。
「県警の捜査員が昨年7月、サイバーパトロールで動画を発見し、業界団体「コンテンツ海外流通促進機構」(東京)などと連携して容疑者を特定した。」
しっかり、見回っていますよと。
「同団体によると、今月14日までに、55のアカウントから同様の動画がユーチューブに投稿された。」
つまり、これから50件以上の逮捕事例が出てもおかしくないよと。
同一人複数アカウントもあるでしょうから、実際にはもっと少ないかもですが。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
- NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch(2022.11.19)
- LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)(2022.11.13)
- 「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス(2022.10.05)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
コメント