日本人が勘違いしているReallyのネイティブ流使い方_StudyInネイティブ英会話
日本人が勘違いしているReallyのネイティブ流使い方_StudyInネイティブ英会話
日本人が勘違いしているReallyのネイティブ流使い方〔#137〕
StudyInネイティブ英会話 2021/02/24 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pXfsfjFvP90
わかります。
軽い表現じゃなくて、疑い眼で使うフレーズってことですよね。
アンタ、なんかズルしたんじゃないの、とかいうニュアンスがあり。
相手をムカッとさせる場合があるってことなんでしょう。
ただ、そもそも日本人が普段「マジ?」とか連発し過ぎなので。
そこから、日本人が使いすぎてしまうんじゃないかって気も。
なので、英語がどうのこうのというよりも。
まずは、そこから直せよって気がします。
特に、社会人になって、「マジ?」連発している人がいたとしたら。
近くにいたくないなぁと思いますから。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「英語学習」カテゴリの記事
- si」か「shi」か ローマ字表記統一で大変革も_産経新聞(2023.01.03)
- 河合塾福山校、22年3月廃止へ 少子化で生徒数減少_中国新聞(2022.01.07)
- 中村保男「英和翻訳表現辞典」(2021.09.02)
- ブログを書くのは誰のため_クジラ飛行机(2021.07.05)
- 日本人が勘違いしているReallyのネイティブ流使い方_StudyInネイティブ英会話(2021.06.04)
コメント