「デルタ株」感染の50代以下の患者急増 医療現場で危機感募る_NHK
「デルタ株」感染の50代以下の患者急増 医療現場で危機感募る_NHK
「デルタ株」感染の50代以下の患者急増 医療現場で危機感募る
NHK 2021年7月21日 17時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152211000.html
「新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、首都圏で重症患者の治療にあたる大学病院では、感染力が強い、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」に感染している患者の入院が相次ぎ、患者の8割はワクチン接種が行きわたっていない50代以下になっているということです。現場の医師は危機感を募らせています。」
逆に言えば、ワクチン接種の有効性がはっきりしつつあるわけですよね。
ところが、それを否定する人たちがいる。
△
知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777
【警戒を❗】
本日、昼過ぎから日比谷公園~銀座にかけて、
ノーマスク反ワクチン団体がデモ(テロ?)を行う可能性があります。
当該団体に感染者が含まれる可能性は極めて高い状況です。
δ株は伝播性が高く、感染者がノーマスクで叫べば容易に感染します。
決して近づかないようにして下さい❗
午前10:32 2021年7月22日 Twitter for Android
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1418021082330583042
▽
ワクチン接種の効果を否定する人たちって、他人に害をなす人たちと同値になりつつある。
現代社会では、呪われた、ブードゥー教徒だと位置づけるしかないのかもしれません。
なお、医師でありながら、トンデモ本を売ってベストセラーになる例もあり。
一般人が騙されるのは、ある意味仕方ない部分もありますが、しかし、もうそれを放置できませんね。
昔を知らない人たちは、twitterで「川島なお美 近藤誠 ワクチン」として検索すれば。
たぶん、皆、ため息が出ることでしょう。
| 固定リンク
« Loves Made a Fool of You Buddy Holly | トップページ | ソフト日本代表が東京五輪一番星 豪州に5回コールド、上野由岐子は4717日ぶり五輪白星_THE ANSWER »
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント