医師のいう「軽症」は一般人の思うイメージとかけ離れている
医師のいう「軽症」は一般人の思うイメージとかけ離れている
最近、地元でのコロナ感染者数発表は「軽症」ばかりですが。
それって、一般人が思うのとはずいぶん違うのだと。
△
安川康介@米国内科専門医@kosuke_yasukawa
「若者は重症化しないからワクチンは必要ない」と言う人がいます。日本の「重症」の定義は人工呼吸器や集中治療が必要な状態です。30代、40代でも中等症になる方はそれなりにいて、僕も多く診てきました。軽症や中等症といってもピンとこない方もいるので、スライドを作ってみました。
午前6:23 2021年7月20日 Twitter for iPhone
https://twitter.com/kosuke_yasukawa/status/1417233749079732227
▽
酸素吸入が必要な、中等症ほどではない。
しかし、軽い風邪のようなイメージとは全く異なる。
そして、中等症になると、人工呼吸器は不要とは言っても。
酸素吸入は必要で、相当つらい状態になってしまっていると。
重症は、もう助からない可能性がある、という認識。
このあたり、認識の差異を埋めておかないと、とんでもないことになりますね。
| 固定リンク
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント