昨年「コロナ第二波はこない」「日本国民は既に集団免疫を獲得している」とか主張していた医師•専門家は
昨年「コロナ第二波はこない」「日本国民は既に集団免疫を獲得している」とか主張していた医師•専門家は
△
Prof. Keiko Torii@KeikoUTorii
そういえば、昨年「コロナ第二波はこない」「日本国民は既に集団免疫を獲得している」とか主張していた医師•専門家は今どうしているのだろう...
午後10:23 2021年8月11日Twitter Web App
https://twitter.com/KeikoUTorii/status/1425447665488302080
▽
なるほど、確かにいました。
下記ですね。
△
【記者会見】第二波は来ない~科学的エビデンスに基づく新型コロナウイルスに対する知見~
奥村康順天堂大学特任教授、上久保靖彦京都大学特定教授による見解と緊急提言
合同会社SIBA2020年7月26日 15時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061859.html
2020年7月27日13:30より、奥村康(おくむらこう)順天堂大学特任教授、上久保靖彦(かみくぼやすひこ)京都大学特定教授による、新型コロナウイルスに対する緊急記者会見が都内で開催される。奥村教授は日本の免疫学の権威、上久保教授は集団免疫理論の提唱者として国際的にも注目されている。
▽
我々は、医師・専門家を自称する人たちの中にも。
信頼に値しない人たちが、混じりこんでいる事実をよく認識すべき。
ちなみに、上久保教授の研究室は下記。
そもそも、コロナウイルス感染症になんの関係があるのか不明。
京都大学大学院医学研究科・医学部 癌創薬イノベーション研究室
https://www.med.kyoto-u.ac.jp/organization-staff/research/human_health/mt0303/
奥村教授は、アトピー疾患研究センター長室だそうです。
皆さん、免疫学云々って、風呂敷広げすぎたのではないでしょうか。
順天堂大学医学部、順天堂大学大学院医学研究科 免疫学講座スタッフ
https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/meneki/member.html
はっきり言えば、コロナ禍で専門家を名乗るだけの専門領域ではなさそう。
なのに、「日本の免疫学の権威」って詐欺の部類だと思います。
こういうのは医学だけでなく、他のジャンルでもよくありますね。
いや、そういう人にコメント求めるバカマスコミが一番悪いのですが。
恐らく、当時の本人たちは善意だろうだけに、余計にタチが悪いですね。
コロナ禍は、我々が専門家の真偽を占う良い訓練の場ではあるのかも、と思うときはあります。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」_産経新聞(2023.01.22)
- 処方箋を偽造、不正に薬を入手 容疑で開業医を逮捕 千葉県警_産経新聞 (2023.01.17)
- 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件(2023.01.18)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞(2022.12.26)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
「詐欺」カテゴリの記事
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- 海外移植「3月末で終了」…臓器売買疑惑 仲介NPOが表明_読売新聞(2023.01.19)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント