読売記者、週刊誌女性記者に漏洩 不適切な関係迫る_産経新聞
読売記者、週刊誌女性記者に漏洩 不適切な関係迫る_産経新聞
読売記者、週刊誌女性記者に漏洩 不適切な関係迫る
産経新聞 2021/8/27 15:26
https://www.sankei.com/article/20210827-XO45JKWWGFNTFOWXH5SONJQXNE/
「同社によると、男性記者は司法記者クラブに所属していた令和2年7月に週刊誌記者と取材先で知り合い複数回飲食、不適切な関係を迫った。翌8月に最高検の名簿をメールで送り秘書官の異動を伝え、異動が不祥事によるものと電話で示唆。9月には関係者取材で得た情報も伝え、同月中旬、週刊誌に不祥事の記事が掲載された。読売新聞には掲載されなかった。」
「男性記者はこれとは別に、テレビ局の女性記者にも、東京地検の家宅捜索の情報を漏らしたなどと説明しているという。」
この方、やりたい放題だったんですね。
なんか、島耕作あたりで出てきそうな登場人物って感じ。
ついでに、もしもこの方の飲食費が取材費で処理されていたりしたら。
いや、仮にそんなことがあっても、全く驚きませんね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント