Microsoft Teamsでのパブリック・プライベートは当初プライベート一択で良さそう
Microsoft Teamsでのパブリック・プライベートは当初プライベート一択で良さそう
Microsoft365の利用を開始したので、いろいろ学習中です。
で、Teamsの当初設定方法を確認中ですが、下記動画がよさそう。
【入門講座】明日から使いこなせる!Microsoft Teams の基本機能(チームとチャネルの違いと作り方・メンバーの招待・便利機能など)
Youseful / 人材教育の図書館 2020/09/15 よーた:神川陽太
https://www.youtube.com/watch?v=0nSMLbTErNI
00:42 1.チームとチャネルの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0nSMLbTErNI&t=42s
Teamsでのチームとチャネルの概念で、パブリックとプライベートとの違いについて。
下記書籍P14-15では、迷ったらプライベートにしろとあるのですが。
Microsoft Teams踏み込み活用術 達人が教える現場の実践ワザ(できるビジネス) 太田浩史
https://www.amazon.co.jp/dp/4295011762
後からでもプライバシーをパブリックに変更できるから、と説明してあるものの。
何故そうすべきなのかの説明があまりなくて、ピンときていませんでした。
この動画で、プライベートにせず、パブリックにした場合の問題を提示。
なるほど、検索で知らない人に発見されてしまう恐れがあるのですね。
つまり、最初、まだよく分からないなら、プライベートで作成する一択なのだ。
慣れてきて、判断が付くようになるまでは、パブリックは厳禁。
ネットワーク・ファイル共有などの考え方と基本同じだ。
そのように理解すればいいのですね。
あと、外部メンバーの追加方法についても違いがあると。
リンクでの招待が使えるのは、パブリックだけなのですね。
プライベートチャネルの場合、メンバー追加での招待しかダメだと。
このあたりも、初心者にはなるほどでした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「テレワーク」カテゴリの記事
- 奨学金過払いめぐり東京地裁でも和解 学生支援機構が対応方針も説明_朝日新聞(2022.10.22)
- 「ネットを通じた医療」がいよいよ普及?「オンライン診療」に関わるルールが4月に緩和_ INTERNET Watch(2022.05.16)
- 「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている_togetter(2022.04.28)
- Microsoft Teamsでのパブリック・プライベートは当初プライベート一択で良さそう(2021.08.19)
- 在宅勤務における「従業員監視」はどこまで許されるか_ビジネス法務(2021.08.17)
コメント