« 大阪で1310人の感染確認 府内の高校で29人、中学校で20人の感染 複数のクラスで感染広がる_関西テレビ | トップページ | 雇用類似の働き方の現状と課題_月報司法書士 その2 労基法・労組法の労働者性判断の枠組み »

2021/09/12

「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職_毎日新聞

「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職_毎日新聞

「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職
毎日新聞 2021/9/10 18:30(最終更新 9/10 20:12) 643文字
https://mainichi.jp/articles/20210910/k00/00m/040/206000c

「2回目の前に退職したため、2回目のみを接種できないか、自衛隊の大規模接種センターや府に問い合わせたが断られ、見かねた男性の母親が接種したことを伏せ、ファイザー製を使用する医療機関の個別接種を予約。職域接種の際には接種券が届いておらず、なくても制度上、接種できたため、接種券は未使用だった。男性は9月9日、未使用の接種券を持参し、医療機関に「1回目です」と伝えてファイザー製を接種。次回の予約もして帰宅したが「計3回接種することになる」と不安になり、医療機関に申告。10日現在で体調に異常はなく「1回目から2カ月ほど経過し、既に効力がないと思った」と説明しているという。」

 これって、本人と母親の問題にしか見えないのですが。

「府ワクチン接種対策室は「職域接種は対象者が退職しても、2回目の接種まで職場が責任を持つ。自己判断で異なるワクチンを接種するのは避けてほしい」と話した。」

 って、退職後に職場がそんな管理できるわけがないでしょ。
 京都府の役所自身で、自分のところの退職者にそういうことできるか聞いてみればいい。

 で、「異なるワクチンを組み合わせる「混合(交差)接種」は日本では認められていない。」とのことですけれど。

 記憶では、コロナワクチンの混合接種、既に海外では十分有効との報告も多々ある話ですよね。
 厚労省がダメなのか、役所がダメなのか、どっちもダメなのか、考えたくもないなぁ。

|

« 大阪で1310人の感染確認 府内の高校で29人、中学校で20人の感染 複数のクラスで感染広がる_関西テレビ | トップページ | 雇用類似の働き方の現状と課題_月報司法書士 その2 労基法・労組法の労働者性判断の枠組み »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大阪で1310人の感染確認 府内の高校で29人、中学校で20人の感染 複数のクラスで感染広がる_関西テレビ | トップページ | 雇用類似の働き方の現状と課題_月報司法書士 その2 労基法・労組法の労働者性判断の枠組み »