サラ・ハーディングさん 乳がんで死去 検診先送りで発見遅れる_NHK
サラ・ハーディングさん 乳がんで死去 検診先送りで発見遅れる_NHK
サラ・ハーディングさん 乳がんで死去 検診先送りで発見遅れる
NHK 2021年9月6日 16時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210906/k10013246571000.html
「ハーディングさんはことし3月に出版した自伝で、当初、脇の下にしこりを感じたため、医師に詳しい検診を受けるよう勧められたものの、新型コロナの感染が広がる中「すべてが止まったように感じた。なんとかしなければならないと思ったが、そうした状況では難しかった」と振り返り、がんの検診を先送りしたため、発見が遅れたことを明らかにしていました。」
コロナの怖さですね。
直接コロナそのもので死なないとしても。
感染力があるだけに、他の病気の診断・治療が後回しになる。
現状多くの開業医の方々が担っている部分ですが、これを非難する人たちってどういう発想なのか。
何か一つのことが大事となったら、他は全部捨てていいというのか。
恐らく、頭に血流がきちんと回っていない人たちが多いんじゃないかと思いますが。
で、それよりも気になるのは、サラさんが、HPVワクチンを受けていたのかどうか。
もし受けていなかったのだとすれば、コロナだけのせいではない気もしてしまうわけです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
- コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令_読売新聞(2023.03.03)
- コロナ持続化給付金640万円を詐取疑い 土地家屋調査士を逮捕_毎日新聞(2023.02.26)
- ホテルや旅館が人手不足でパンク状態 長引いたコロナ解雇の落とし穴_産経新聞(2023.03.06)
コメント