« 新しい「Google Drive」への移行はお早めに | トップページ | スタートレックでワクチン打つ打たないがあったとは »

2021/09/07

Excel VBA「Rangeクラスの Select メソッドは失敗しました」への対応_いつも隣にITのお仕事

Excel VBA「Rangeクラスの Select メソッドは失敗しました」への対応_いつも隣にITのお仕事

 Excel VBAで時々出るエラーで。
「Rangeクラスの Select メソッドは失敗しました」があり。

 いつも、あーでもない、こーでもないと試行錯誤していました。
 今回、下記で解決できました。


一点、注意点としては、Rangeオブジェクトの選択をする前に、Worksheetオブジェクトの選択をしておかないとダメということです。

この順序を間違えると、以下のように「実行時エラー ‘1004’: Rangeクラスの Select メソッドは失敗しました」というエラーが出ます。

いつも隣にITのお仕事
【初心者向けエクセルVBA】ワークシート・セルを選択する方法の色々について
https://tonari-it.com/excel-vba-select-activate/


 そうか、一旦、SheetsのSelectまでやってから。
 RangeオブジェクトのSelectにしないとダメなんですね。

 繋げてしまっていたので、エラーになっていたようです。
 指示通り、分けて記述したら、エラーがなくなりました。

 こういうちょっとした点が、VBA独習者の悩みですね。
 この著者のVBA本は買っていますが、読み込み足りなかったかも。

|

« 新しい「Google Drive」への移行はお早めに | トップページ | スタートレックでワクチン打つ打たないがあったとは »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新しい「Google Drive」への移行はお早めに | トップページ | スタートレックでワクチン打つ打たないがあったとは »