« 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞 | トップページ | IEの起動方法 »

2021/09/16

Winmail.datは送り手がOutlookの設定を見直せば直るらしい

Winmail.datは送り手がOutlookの設定を見直せば直るらしい

 時々来る、添付ファイルのWinmail.dat。
 フリーソフト入れれば開けると言っても、ウイルス怖い。

 ということで調べて見ると、そもそも送信側の設定問題なんですね。


Winmail.datの対処法
では、添付ファイルが、送信者側の設定で「Winmail.datにならないようにする方法」と受信者側の設定で「Winmail.datになってしました添付ファイルを見る方法」について解説します。
まずは、送信側で、WinMail.datを発生させないための方法です。
送信側
メールの送信形式をリッチテキストから、「テキスト形式」か「HTML形式」に変更する。

画面左上の「ファイル」をクリックします。

メールの添付ファイルWinmail.dat 原因と開く方法 SAISEICH.COM
https://saiseich.com/service/winmaildat/



|

« 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞 | トップページ | IEの起動方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞 | トップページ | IEの起動方法 »