« セブンの「おやどりポン酢玉葱スライス入り」にハマってます | トップページ | 新しい「Google Drive」への移行はお早めに »

2021/09/05

「ただ、それが嘘だったとしても、“彼ならやりかねないな”としか思いません」_デイリー新潮

「ただ、それが嘘だったとしても、“彼ならやりかねないな”としか思いません」_デイリー新潮

三菱UFJ銀行本店に「ニセ税理士」が勤務 税理士法に違反
2021/8/27(金) 5:57配信 YAHOO!JAPAN ニュース デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5fd4303432b78ac27461cfc644120d20e84d849

 四日市のM教授から問い合わせのあった記事はこれですか。
 何故私に聞くのですかーと言いたいんですけど。


 西田氏の地元の知人男性はそう語る。

「ただ、それが嘘だったとしても、“彼ならやりかねないな”としか思いません。彼の実家は会社を経営しているお金持ちで、小さい頃から欲しいものは何でも手に入る環境で育った。そのせいかワガママな性格で、自分の思い通りにするためなら平気で嘘をつくようなところがあるのです」

 その私生活も決して褒められたものではなく、

「彼女がいるのに新しい女を探して乗り換え、さらに女を物色する、といったことを繰り返しており、女性を騙してトラブルになったことも。それでいて“子育て中の女性の活躍をサポートしたい”と語るなど、二面性を持っています」(同)


 うーん、なんかこういうのって週刊誌の定番ですよね。
 こいつは前から素行が良くないから、こういう悪事をやったのだという決めつけ。

 仮に上記が事実だとしても、ニセ税理士行為と即結びつけるのは違いませんかね。
 まぁ、赤い都銀のチェックがユルユル過ぎたのは間違いないですが。

 これで、融資先への「関与先税理士を替えませんか」だけは止めてほしいですね。
 「……が得意な税理士を紹介します」までは言っているらしいと以前聞きましたが。

|

« セブンの「おやどりポン酢玉葱スライス入り」にハマってます | トップページ | 新しい「Google Drive」への移行はお早めに »

ニュース」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セブンの「おやどりポン酢玉葱スライス入り」にハマってます | トップページ | 新しい「Google Drive」への移行はお早めに »