« クラスター発生源は「給湯室での昼食」 職員42人感染の福山市が検証_朝日新聞 | トップページ | 保釈中の逃亡防止にGPS装置を 法制審議会が制度案_ANNnewsCH »

2021/10/12

岸田首相 富裕層の金融所得課税 当面見直さない認識重ねて示す_NHK

岸田首相 富裕層の金融所得課税 当面見直さない認識重ねて示す_NHK

岸田首相 富裕層の金融所得課税 当面見直さない認識重ねて示す
NHK 2021年10月10日 19時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211010/k10013301311000.html

 火消しに必死、なのでしょうか。
 プローブを打ち込んだつもりが、予想外に炎上してしまったと。

 正直、今のコロナ禍があけていない状況下において。
 増税を意識させるのは、どう見ても悪手でしょうね。

 ある程度景気が戻ってきた、仕方ないなと思える環境作り。
 それができていない現状では、探索の針すら出しちゃダメと思えない。

 なので、政権を支えるスタッフの品質に疑念がありますね。
 一部に優秀な方々の就任も見られますけれど。

 このままなら短期政権で終わってもおかしくない、という感じですが。
 果たしてどうなるのでしょうか。

|

« クラスター発生源は「給湯室での昼食」 職員42人感染の福山市が検証_朝日新聞 | トップページ | 保釈中の逃亡防止にGPS装置を 法制審議会が制度案_ANNnewsCH »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クラスター発生源は「給湯室での昼食」 職員42人感染の福山市が検証_朝日新聞 | トップページ | 保釈中の逃亡防止にGPS装置を 法制審議会が制度案_ANNnewsCH »