遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK
遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK
なんと死亡後3日間、亡くなったお父さんの顔を見ることもできなかったのですね。
△
急いで仕事を切り上げて大宮駅で北陸新幹線に乗り込もうとすると、また警察から電話がかかってきました。
「遺体発見後に抗原検査をしたら陽性でした。コロナに感染して亡くなったのかどうかはわかりませんが、きょうはお父さんの顔を見ることができないことはご理解ください」
コロナで父を亡くした記者が伝えたいこと
NHK 2021年9月29日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013280091000.html
▽
個人的に気になるのは、軽度の糖尿病だったという話。
定期的にクリニックなどに通院していなかったのでしょうか。
そうすれば、基礎疾患ありで、少しでも早めにワクチン接種できた可能性もあり。
また、のどの痛みも、相談できた可能性があります。
この方は、人間ドックなどでの指摘を放置状態だったのかもしれません。
当然ですが、基礎疾患ある人は、放置せずに、継続治療に移行すべき。
コロナ禍前から皆「わかってはいるけれど」だったのだと思いますが。
今回のコロナ禍により、リスクが先鋭化してしまったような気がしています。
本件、直接の原因はコロナなのだと思いますけれど。
実は、もっと手前に我々が教訓とすべき事項があるように思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 入居者に何かあった時の「緊急連絡先」を更新し続ける_NHK(2023.10.27)
- 「死んでから他人に迷惑は…」墓じまいし別の墓や納骨堂に移す「改葬」10年で1・5倍_読売新聞(2023.10.12)
- お葬式、親族が施行拒むケース増加…困窮者の扶助費が初の100億円突破_読売新聞(2023.09.13)
- 北九州の元司法書士を逮捕 遺産相続手続きの預かり金着服容疑_NHK(2023.06.21)
- 神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身(2023.04.28)
「結婚・家族関係」カテゴリの記事
- 「死んでから他人に迷惑は…」墓じまいし別の墓や納骨堂に移す「改葬」10年で1・5倍_読売新聞(2023.10.12)
- “闇バイトはなくならない” それでも…_NHK(2023.09.04)
- 元プロ棋士を殺人未遂容疑で逮捕 くわ持ち元妻の実家侵入、2人軽傷_朝日新聞(2023.07.21)
- 妻を40年介護した夫、車いすごと海へ突き落とす…長男らの施設入所提案には反対していたが_読売新聞(2023.07.12)
- 入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞(2023.07.03)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 機内でマスク拒否し客室乗務員の腕ひねった元大学職員、2審も有罪…大阪高裁_読売新聞(2023.11.04)
- ワクチン無料接種の機会、全員に 勧奨は高リスク者のみ 新型コロナ_産経新聞(2023.08.12)
- コロナ助成金1.8億円詐取か 休業手当180人分を虚偽申請_毎日新聞(2023.08.05)
- 「あなたたちは、決して許されたわけではない」(残酷な処分…JRA給付金受給問題)_デイリースポーツ(2023.07.17)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
コメント