秘密保持契約書_実例で学ぶ契約書チェックのコツ_ビジネス法務
秘密保持契約書_実例で学ぶ契約書チェックのコツ_ビジネス法務
ビジネス法務2021年11月号より。
特集1
間違いゼロを目指そう!
実例で学ぶ契約書チェックのコツ
秘密保持契約書
猿倉健司(弁護士)
著者によれば、書籍やネットの書式は不十分なものも多いと。
留意点として、列挙しつつ、説明してある。
・保護すべき秘密情報の特定
・秘密情報の第三者開示禁止とその例外
・秘密情報の廃棄・返還
・秘密保持義務違反による損害賠償
・契約の有効期限と契約終了後の存続条項
・秘密保持契約と本契約の関係
最後の項は、今まで読んだもので見た聞くがなかったです。
この稿は、実務目線あって、結構いい感じですね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「日本人とユダヤ人」(2023.10.20)
- VISION 夢を叶える逆算思考(2023.10.17)
- 数学を使わない数学の講義 その5 第5章 「常識の陥穽」から脱する方法(2023.09.29)
- 数学を使わない数学の講義 その4 第4章 科学における「仮定」の意味(2023.09.28)
- 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法(2023.09.27)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
コメント