仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で2024年から_産経新聞
仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で2024年から_産経新聞
仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で2024年から
産経新聞 2021/11/19 09:28
https://www.sankei.com/article/20211119-PJ2RZP6CHBIMHHQPKBOJZI5NPQ/
△
犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。
(略)
ペットショップでは子犬や子猫が主に販売されているが、親離れが早過ぎる場合が多く、成育に悪影響を及ぼして結果的に飼育放棄につながる恐れも指摘されている。ウサギや魚などは引き続き販売できるが、衝動買いを招かないようショーウインドーに陳列することは禁止する。
▽
日本でも真似ろとか言い出す人出るんでしょうね。
しかし、そもそもの問題は、
「フランスのメディアによると、フランスでは2人に1人程度がペットと暮らすが、毎年約10万匹が捨てられているという。(共同)」
こちらですよね。
で、施設でのイルカやシャチのショーや移動型サーカスでの野生動物の利用も禁止。
他国なので勝手だけど、ペットより先に、人間の虐待止めたら、と言いたいです。
教会で性被害21万人超 仏でカトリック神父ら3千人関与との報告書
朝日新聞 パリ=疋田多揚2021年10月5日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPB56T4SPB5UHBI004.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「ペット」カテゴリの記事
- 知人の猫盗む、容疑で男を逮捕 マイクロチップで特定_産経新聞(2023.02.24)
- 「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声にいらつくことがあった」(2022.10.12)
- 露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道_産経新聞(2022.05.02)
- 「助手席のインコに気を取られよそ見」 川崎の2人死亡事故_産経新聞(2022.01.26)
- 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で2024年から_産経新聞(2021.11.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
- 小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴_朝日新聞(2023.03.22)
コメント