「影響があったというなら別だが,なかったという事実にニュースバリューはない」という新聞
「影響があったというなら別だが,なかったという事実にニュースバリューはない」という新聞
今更、という話かもしれませんが、いかにも、でもあります。
△
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot
福島の妊婦さんの産んだ子どもには原発事故の影響はまったくなかった,という事実を苦労して調査し結論づけたとき,某新聞の編集から「影響があったというなら別だが,なかったという事実にニュースバリューはない」と記事を断られたことがありました.村中先生のノートを読みそのことを思いだしました
午後8:46 2021年11月26日 Twitter Web App
https://twitter.com/junmurot/status/1464198768908062736
▽
つまり、主張が先にありきで、新聞は作られている。
客観性や公正性、正義の主張が恥ずかしくない、厚顔無恥の人々によって。
いや、そうでない、志ある人達が、新聞社にもいる筈なのです。
その人達が、歯を食いしばっていることは、忘れないようにしたいですが。
| 固定リンク
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 後遺症、睡眠障害や倦怠感増 オミクロン株、デルタ株比で_時事通信(2023.02.08)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
「詐欺」カテゴリの記事
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- 海外移植「3月末で終了」…臓器売買疑惑 仲介NPOが表明_読売新聞(2023.01.19)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント