理研がコロナの「ファクターX」一部解明 オミクロン株に効果か_産経
理研がコロナの「ファクターX」一部解明 オミクロン株に効果か_産経
理研がコロナの「ファクターX」一部解明 オミクロン株に効果か
産経新聞 2021/12/8 17:34
https://www.sankei.com/article/20211208-IN7K2SA2IJP73CKR5H6K3SN4T4/
「A24」という免疫タイプの細胞は、日本人に多く、欧米人に少ないと。
感染時に、細胞表面に表れるペプチドの種類と、キラーT細胞の反応を分析。
「その結果、「QYI」というペプチドにキラーT細胞が効率的に反応することが判明。同じ免疫タイプで新型コロナ未感染の人の細胞を採取しQYIを投与すると、83・3%でキラーT細胞が反応し増殖した。これらから、日本人の新型コロナ感染者に重症者などが少ないファクターXは、この免疫タイプの多さが要因の一部だと結論づけた。」
確定とは言えないものの、仮説を裏付ける仕組みが発見されたと。
まだまだ未知数ですが、新しい株に応用できればいいですね。
で、日本人は、欧米人より悲観的になりやすいのについて。
ある種の細胞の量が違うことが理由だと、以前何かで読んだ記憶が。
日本人であることは、良いことも、悪いこともある。
どちらかばかりじゃない、ってことなんでしょうね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント