« 未払い賃金訴訟、元教授が逆転勝訴 「不利益大きい」 高裁宮崎支部_毎日新聞 | トップページ | 駒場の同窓会館はゲストハウスになっていた »

2021/12/18

NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス

NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス

NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」
YAHOO! JAPANニュース スポニチアネックス 2021/12/13(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/738c3f5291b83bf720871d586947fdeb33d509b0

 たまに、この時間自宅にいることがあると、親が見ていたので。
 その程度の視聴状況でのコメントではありますが。

 正直、仁鶴が存命中にリニューアルすべきだったと思います。
 以前から、既に、仁鶴は添え物状態でしたから。

 ただ、

「最近でもこの時間帯ではトップ争いとなる世帯平均視聴率5%台をキープ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。」

 それじゃ、手をつける勇気はないか。

「局関係者は「敷居が高そうな法律を身近に感じる番組を長年作り続けたことが財産。……」」

 うーん、なんだかよくわからないまとめ方が多くて。
 正直、役に立つのか立たないのか、わからない、というのが大半でした。

 コメントする弁護士さんが、どの程度踏み込むのかもあって仕方ないのかな。
 個人的には、法律を題材にしたバラエティという以上の評価は危険だと思うのですが。


|

« 未払い賃金訴訟、元教授が逆転勝訴 「不利益大きい」 高裁宮崎支部_毎日新聞 | トップページ | 駒場の同窓会館はゲストハウスになっていた »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 未払い賃金訴訟、元教授が逆転勝訴 「不利益大きい」 高裁宮崎支部_毎日新聞 | トップページ | 駒場の同窓会館はゲストハウスになっていた »