NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス
NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス
NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」
YAHOO! JAPANニュース スポニチアネックス 2021/12/13(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/738c3f5291b83bf720871d586947fdeb33d509b0
たまに、この時間自宅にいることがあると、親が見ていたので。
その程度の視聴状況でのコメントではありますが。
正直、仁鶴が存命中にリニューアルすべきだったと思います。
以前から、既に、仁鶴は添え物状態でしたから。
ただ、
「最近でもこの時間帯ではトップ争いとなる世帯平均視聴率5%台をキープ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。」
それじゃ、手をつける勇気はないか。
「局関係者は「敷居が高そうな法律を身近に感じる番組を長年作り続けたことが財産。……」」
うーん、なんだかよくわからないまとめ方が多くて。
正直、役に立つのか立たないのか、わからない、というのが大半でした。
コメントする弁護士さんが、どの程度踏み込むのかもあって仕方ないのかな。
個人的には、法律を題材にしたバラエティという以上の評価は危険だと思うのですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
- NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch(2022.11.19)
- LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)(2022.11.13)
- 「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス(2022.10.05)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント