NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス
NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」_スポニチアネックス
NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」
YAHOO! JAPANニュース スポニチアネックス 2021/12/13(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/738c3f5291b83bf720871d586947fdeb33d509b0
たまに、この時間自宅にいることがあると、親が見ていたので。
その程度の視聴状況でのコメントではありますが。
正直、仁鶴が存命中にリニューアルすべきだったと思います。
以前から、既に、仁鶴は添え物状態でしたから。
ただ、
「最近でもこの時間帯ではトップ争いとなる世帯平均視聴率5%台をキープ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。」
それじゃ、手をつける勇気はないか。
「局関係者は「敷居が高そうな法律を身近に感じる番組を長年作り続けたことが財産。……」」
うーん、なんだかよくわからないまとめ方が多くて。
正直、役に立つのか立たないのか、わからない、というのが大半でした。
コメントする弁護士さんが、どの程度踏み込むのかもあって仕方ないのかな。
個人的には、法律を題材にしたバラエティという以上の評価は危険だと思うのですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2024.12.14)
- 「言った」「言ってない」(特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ)_小学館(2024.06.05)
- シティーハンターで街もにっこり 長期ロケ、過去最高の経済効果呼ぶ_朝日新聞(2024.05.25)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
- クリスタルキング_時間差(2023.10.15)
「法律全般」カテゴリの記事
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- 首都圏マンションの大規模修繕工事で談合疑い…管理組合発注を対象、設計監理会社側も関与か_読売新聞(2025.03.06)
- マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁_NHK(2025.03.04)
- コンサル契約のクーリングオフ申し出ると「そういうのやってない」とうそ、容疑の2人逮捕_読売新聞(2025.02.25)
コメント