PowerAutomateDesktopでYahoo路線情報を自動化する場合の問題点_RPACommunityチャンネル
PowerAutomateDesktopでYahoo路線情報を自動化する場合の問題点_RPACommunityチャンネル
【Yahoo!路線情報の自動化】Power Automateのフローをレビューします!│最新情報紹介RPACommunityチャンネル 2022/01/12
https://www.youtube.com/watch?v=MdsR7TuCMt0
RPACommunityチャンネルのPowerAutomateDesktop(PAD)関係動画。
ロボ研による、PAD2021年12月版更新とYahoo路線情報の自動化解説。
PAD2021年12月版更新の情報でキーの送信が大事という話があるなど。
学習者にはとても重要なリソースですね。
キーの送信(送信先の指定が可能に)5分35秒あたりからの説明
https://www.youtube.com/watch?v=MdsR7TuCMt0&t=5m35s
で、現在のYahoo!路線情報のサイトの作りが、PADと相性良くないのですね。
昔はちゃんと動いたのに、今はそれではうまく動かなくなると。
先日やってみてダメだったのは、そういう理由だったのですね。
私のやり方が、いつものごとくダメなだけかと思っていました。
なんと、同様の現象が、フリー・マネーフォワードでも起きると。
最近増えてきた仮想DOMによるWEBページに共通の話なのだとか。
17分46秒あたりからの説明
https://www.youtube.com/watch?v=MdsR7TuCMt0&t=17m46s
これの解決策は、テキストフィールドにフォーカスさせた上でキーの送信。
キーの送信では、ウィンドウのインスタンスでブラウザにテキストを送る。
現在のPADバージョンでは、キーの送信でUI要素追加できないので。
一旦、フォーカス作業がいるということらしい。
路線情報の自動化って、よく例で出てきますが。
実は問題を生じる事例になっていたとは……。
このジャンルの流れの早さというべきか。
結構怖いところですね。
で、更にレコーダーによる記録を使うと、別の問題も生じるのだと。
サイトが臨時でアラートを出すと、サイトの作りが記録時と変わってしまう。
具体的には、レコーダーだとUI要素の順番で記録してしまうので。
その順番が変わってしまうと、動作しなくなってしまうのだと。
22分33秒あたりからの説明
https://www.youtube.com/watch?v=MdsR7TuCMt0&t=22m33s
UI要素の追加をレコーダーでやると、順番で指定される。
これに対して、自分がUI要素追加で作成すると属性で順番に関係なく指定される。
だから、レコーダーで作成したものは、後でUI要素追加に置き換えしないと。
レコーダーで作り放しにすると、後で「動かない!」になってしまのだと。
なるほどです。
レコーダー放置は危険だとなんとなく思っていたのですが、明確な理由があったと。
そして、Yahoo!路線情報は更に大きな問題があるという。
UI要素の追加で動かす場合に、ID重複問題がエラーを生むと。
26分19秒あたりからの説明
https://www.youtube.com/watch?v=MdsR7TuCMt0&t=26m19s
具体的には、毎回出発駅しか選ばれなくなってしまう。
この問題を回避するには、ID以外の要素も選択すると。
もうこの辺になると、WEBページ構造の理解が中途半端な私には。
理解不十分なまま、手順だけ覚えるになりそうですけれど。
いずれにせよ、これは同様の悩みを持っていた方々には福音になる動画ですね。
感謝、感謝です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
コメント