乳腺外科医事件、最高裁が高裁判決を「破棄」、高裁へ差し戻し_m3.comニュース
乳腺外科医事件、最高裁が高裁判決を「破棄」、高裁へ差し戻し_m3.comニュース
乳腺外科医事件、最高裁が高裁判決を「破棄」、高裁へ差し戻し
レポート 2022年2月18日 (金) 高橋直純(m3.com編集部)
https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1016654
まずは最高裁判断で有罪にならなくて良かった、ですが。
差し戻しされた高裁での判断がどうなるか、まだ油断できませんね。
ちなみに、弁護団は、当然即刻無罪とすべきだったと仰っています。
乳腺外科医の準強制わいせつ事件 最高裁判決を受け、弁護団が声明「過酷な試練を与える非人間的な判断」
弁護士ドットコム 2022年02月18日 16時06分
https://www.bengo4.com/c_1009/n_14138/
私自身は、親が術後にせん妄状態になる可能性があると告げられ。
その日の深夜、まさにそうなって、病院に駆けつけた体験があります。
誰にでもあり得る話であるのに、どうして検察はその事実を無視できたのか。
いろんな意味で違和感がある、というのが正直なところです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
「刑罰・えん罪」カテゴリの記事
- 性犯罪、処罰要件改正へ 「不同意性交罪」閣議決定 刑法見直し、今国会に提出_産経新聞(2023.03.14)
- 少年院出て2日後に女性殺害、「適切な矯正教育怠った」と遺族が国提訴…福岡地裁に_読売新聞(2023.03.11)
- 村木厚子さんはどうなるのか(2023.01.17)
- 安倍晋三元首相の暗殺に使われた「パイプ銃」を再現してしまったYouTuberが登場_Gigazine(2022.08.08)
- 乳腺外科医事件、最高裁が高裁判決を「破棄」、高裁へ差し戻し_m3.comニュース(2022.02.19)
コメント