SNS判事に弾劾裁判 「私的投稿」罷免になるか_産経新聞
SNS判事に弾劾裁判 「私的投稿」罷免になるか_産経新聞
SNS判事に弾劾裁判 「私的投稿」罷免になるか
産経新聞 2022/2/27 08:00 村嶋和樹・塔野岡剛
https://www.sankei.com/article/20220227-4JJDEHYGZFJPZPJEZARFIYMTUY/
結局、法曹界以外の人には、
「通常、訴追請求は最高裁が行うことが多いが、今回は投稿により名誉を傷つけられたなどとする遺族らが行っている。女子高生殺害事件の被害者の母親、岩瀬裕見子さん(53)は「『同種の投稿は二度としない』という約束を守っておらず、理解ができない」と憤る。裕見子さんは、夫の正史さん(52)とともに岡口判事の投稿で侮辱されたとして昨年3月、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。訴訟は現在も続いている。」
この問題が理解できないわけです。
正直、こちらが先に片付いていない状況で自己弁護ってありなのと。
だから、議論が上流階級のサロンでやっているかの如く、当事者不在に見える。
いくら法的な枠組みがどうだろうと、それは国民目線抜きとしか。
仮に勝っても、一般民衆は、みんな法曹・裁判官に失望するけど。
応援している方々、それはいいのかね、と思いますね、一般人としては。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画「信号無視をして警察に怒られる 辻元清美参議院議員」_ゆべし氏(2023.11.28)
- 【危険!】公共USBポートで充電するだけでスマホが乗っ取られる!FBIも警告中!!_パソコン博士TAIKI(2023.11.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
コメント