« 海外視察は「観光だった」 渡航費の返還請求命令_産経新聞 | トップページ | かんぽ生命、700社以上の法人契約で法令違反か…資金洗浄防ぐための確認怠る_読売新聞 »

2022/02/27

老舗ネットメディア「TechCrunch」「エンガジェット」日本版が閉鎖へ 米国本社の戦略変更に伴い_J-CASTニュース

老舗ネットメディア「TechCrunch」「エンガジェット」日本版が閉鎖へ 米国本社の戦略変更に伴い_J-CASTニュース

老舗ネットメディア「TechCrunch」「エンガジェット」日本版が閉鎖へ 米国本社の戦略変更に伴い
2022/2/15(火) 14:45配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a6abe853a8697b9ff56288cdb0bb22a08b5e17

 残念。
 時々、お!というIT系のニュースがあったので。

「媒体資料(21年11月発行)によれば、エンガジェットの月間ページビュー(PV)は3000万、ユーザー数は900万。テッククランチは450万PV、ユーザー数は180万。」

 これでもビジネスとして成立しないんですね。
 今後のネットメディアビジネスの将来を占う上で1つの材料になるかも。

|

« 海外視察は「観光だった」 渡航費の返還請求命令_産経新聞 | トップページ | かんぽ生命、700社以上の法人契約で法令違反か…資金洗浄防ぐための確認怠る_読売新聞 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海外視察は「観光だった」 渡航費の返還請求命令_産経新聞 | トップページ | かんぽ生命、700社以上の法人契約で法令違反か…資金洗浄防ぐための確認怠る_読売新聞 »