« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »

2022/03/08

川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞

川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞

川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会
産経新聞 2022/3/7 19:52
https://www.sankei.com/article/20220307-GIRNW3P3SVOHNI7FCX2KC5TEUY/

 静岡県スポーツ協会会長って、多分県知事の充て職ですよね。
 それなのに、名前出したら公職選挙法違反って……。

 私、この方好きじゃない、というか嫌いな部類ですが。
 それでも、これで公職選挙法違反というのは、違和感あります。

 法律の方がおかしいのか、運用が趣旨に合ってないのか。
 そもそも充て職という仕組みがおかしいの方ですかね。

 まぁ、「名前を書かないのはイロハのイだ。マニュアルがあるにもかかわらずミスが出た」
 だそうですから、当事者は遵守当然と思っているのならいいのかもですが。

|

« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

公益法人」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »