川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞
川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞
川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会
産経新聞 2022/3/7 19:52
https://www.sankei.com/article/20220307-GIRNW3P3SVOHNI7FCX2KC5TEUY/
静岡県スポーツ協会会長って、多分県知事の充て職ですよね。
それなのに、名前出したら公職選挙法違反って……。
私、この方好きじゃない、というか嫌いな部類ですが。
それでも、これで公職選挙法違反というのは、違和感あります。
法律の方がおかしいのか、運用が趣旨に合ってないのか。
そもそも充て職という仕組みがおかしいの方ですかね。
まぁ、「名前を書かないのはイロハのイだ。マニュアルがあるにもかかわらずミスが出た」
だそうですから、当事者は遵守当然と思っているのならいいのかもですが。
| 固定リンク
« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
「公益法人」カテゴリの記事
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- 臓器売買仲介疑惑のNPO、所管の都は発覚後も立ち入り検査せず…議会答弁「情報は収集」_読売新聞(2022.12.15)
- 首相、自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難_読売新聞(2022.11.27)
- ハロウィーンコスプレに赤十字マークはだめ_ねとらぼ(2022.11.06)
- 川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞(2022.03.08)
「行政」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「同和問題が利権化された一つの理由は批判自体が抑圧されたこと」_高橋雄一郎氏twitter(2023.03.23)
- 「お役所言葉」改めます…「受け付けません」を「申請してください」に変更する市_読売新聞(2023.03.20)
コメント