« ”少ない給与から「引かれ続ける税金」への不信”(東洋経済)って意味不明 | トップページ | 東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞 »

2022/03/08

「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授

「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授

「入り口検温」の数字が低すぎる!看護師は「あれ意味ないんですよ」それでも設置が役立つ理由
YAHOO!JAPAN ニュース 週刊女性PRIME 2022/3/2(水) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2dd5e7c480699f08a7dd5581e85be5c318cf33?page=2

 ソースが週刊女性というのはちょっとアレですが。

「正直言って、非接触型の体温計は誤差が出ることが非常に多いです。ただ、結論としましては非接触型だとしてもやったほうがいいですね。誤差範囲を超えた熱のある人は確実にチェックできます」(岡田正彦新潟大学名誉教授)

「検温に限りませんが、何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要です。……」(同)

 このあたりの考え方はリテラシーとして必要であり、大事ですね。
 ただ、現状で言えば、一般人にはなかなか理解しにくい。

 現代人の学ぶべきリテラシーは、小中高の教育プログラムからかなり漏れている。
 そのように実感することが増えてきました。

|

« ”少ない給与から「引かれ続ける税金」への不信”(東洋経済)って意味不明 | トップページ | 東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ”少ない給与から「引かれ続ける税金」への不信”(東洋経済)って意味不明 | トップページ | 東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞 »