DocuWorks ViwerでUDフォントが正常に視認できなくなる問題
DocuWorks ViwerでUDフォントが正常に視認できなくなる問題
私は職場でもBIZ UDフォントを多用しています。
みやすさ抜群なので、どんどん使っていました。
ところが、2月終わり頃から、職場でDocuWorksの表示がおかしくなったの声が。
問い合わせしても個別環境問題だなんて言われていたのですが。
ついに、複数台のマシンで生じるに至り、違うんじゃないかと再度照会。
タイミング的にも、WindowsUpdate怪しいんじゃないですかと。
すると、その後同様の照会あったという話が(なんじゃそれ)。
原因はWindowsUpdateだと思われるので、直前分を削除してみてくれと。
ということで、やってみました。
更新プログラムの削除方法は下記。
△
Windows Update 更新プログラムのアンインストール(削除)
スタートボタンをクリック
スタートメニュー→Windowsの設定
Windowsの設定→更新とセキュリティ
Windows Update.
更新の履歴
更新プログラムのアンインストール
更新プログラムの選択
更新プログラムのアンインストール
https://pc-karuma.net/windows-10-uninstall-a-windows-update/
▽
これで「KB05011487」を削除して、再起動。
うん、無事直りました。
ただ、早めに手当してくれないと困りますね。
Microsoftなのか富士フィルムビジネスイノベーションなのかは別にして。
まだネットでほとんど情報を見ないので、書いておきます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
コメント