« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »

2022/03/08

東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞

東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞

東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円
産経新聞 2022/3/7 11:07
https://www.sankei.com/article/20220307-MJZV4XHNAVJ4FD3M5L4C2BLNTQ/

 こういう記事を見て、これから金買うというのは。
 普通に考えて、大損への片道切符ですよね。

 最高値になった以上、この先はどこかで暴落する。
 そこを掴まず、いかに逃げて、利益確定するかの勝負。

 既に買っている人たちは、欲をかかずに。
 早めに利確すればいいのですが、できない人が多いのでしょうね。

 過去、株で儲かったという人も、よく聞くと、単に株価上がっただけ。
 キャッシュにする手前で喜んでいる人たちが多いです。

 そういう人たちは、株屋さんたちのカモですよね。
 いや面と向かって言うと怒られますから、言えませんが。

|

« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »