東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞
東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円_産経新聞
東京原油13年半ぶり高値 金価格は最高額8109円
産経新聞 2022/3/7 11:07
https://www.sankei.com/article/20220307-MJZV4XHNAVJ4FD3M5L4C2BLNTQ/
こういう記事を見て、これから金買うというのは。
普通に考えて、大損への片道切符ですよね。
最高値になった以上、この先はどこかで暴落する。
そこを掴まず、いかに逃げて、利益確定するかの勝負。
既に買っている人たちは、欲をかかずに。
早めに利確すればいいのですが、できない人が多いのでしょうね。
過去、株で儲かったという人も、よく聞くと、単に株価上がっただけ。
キャッシュにする手前で喜んでいる人たちが多いです。
そういう人たちは、株屋さんたちのカモですよね。
いや面と向かって言うと怒られますから、言えませんが。
| 固定リンク
« 「何についても正しく測るという行為は“基準点”を設け、“補正”することが必要」_岡田正彦新潟大学名誉教授 | トップページ | 検察当局、9日にも34人を一転起訴 買収事件で広島県議ら_産経新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- NTT、株式分割を実施へ 1万円台から投資可能に_産経新聞(2023.05.14)
- 「自分には、この歌に出てくるような、校内暴力の嵐が吹き荒れた頃の日本って、理解できないんです。」(尾崎裕哉、父・豊を歌い継ぐ決意 でも「15の夜」だけは…)_産経新聞(2023.05.16)
「詐欺」カテゴリの記事
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
コメント