« トランプ批判に回りつつある産経 | トップページ | ロシア大使館の呟きを迎撃するエマニュエル駐日米国大使 »

2022/04/10

「愛のむきだし」を批判する岡田斗司夫

「愛のむきだし」を批判する岡田斗司夫

【園子温 性加害疑惑】【岡田斗司夫は何かを知っていた?】学芸会以下、出来の悪いコント、アート気取りで過激ぶりっ子、延々ボケ重ね、ドヤ顔感、引き出し無し【岡田斗司夫/切り抜き】
斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】 2022/04/04
https://www.youtube.com/watch?v=Ol5_JHWndzE

 うーん、私は「愛のむきだし」が大好きだったので。
 薄っぺらいとか言われると違和感あり。

 論理性のある映画じゃなくて、感情発露系だったので。
 ロジック重視するというかロジックしかない岡田斗司夫には合わないのだろうな。

 で、問題は、むしろ報道そのものなんでしょうね。

園子温監督は今後の活動は困難か 「性スキャンダル」の影響と復帰が難しい現実
livedoor news 2022年4月5日 16時15分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/21952582/

 うーん、事実ならショックだなぁ。
 私、園子温監督の他の作品見たことないから、彼自身への思い入れないのですが、作品にも傷がついてしまったことになりますから。

 ただ、一部報道は、彼の映画に出た女性へのセカンドなんとかにならないか。
 彼個人を非難するのはともかく、その辺の配慮はできなかったのか。

 そのあたりについては、なんかかなりモヤモヤしてしまいます。

 で、アーティストの作品とその人となりというのは必ずしも繋がりませんね。
 坂本龍一の音楽作品は素晴らしくても、彼の発言や行動は許せないもの多いし。

 まぁ、古くはフィル・スペクターなんて例もあるのですが。
 また、最近だと、漫画「アクタージュ」は本当に残念だった。

 いつの日か、「アクタージュ」が復活してくれないかなぁ。
 「るろうに剣心」が復活したのだから、漫画家に罪のない件だと尚更そう思います。

|

« トランプ批判に回りつつある産経 | トップページ | ロシア大使館の呟きを迎撃するエマニュエル駐日米国大使 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トランプ批判に回りつつある産経 | トップページ | ロシア大使館の呟きを迎撃するエマニュエル駐日米国大使 »