「ワクチンの接種が進んだ背景には多くの医師による草の根的で地道な情報発信が重要だった可能性(豊田正史教授)」NHK
「ワクチンの接種が進んだ背景には多くの医師による草の根的で地道な情報発信が重要だった可能性(豊田正史教授)」NHK
“ワクチン肯定的投稿の人 医師の発信多く参照” 東大グループ
NHK 2022年4月4日 6時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013565941000.html
「東京大学生産技術研究所の豊田正史教授らのグループではNTTデータがまとめたツイッターのデータをもとに、ワクチンについて一定回数以上投稿している人のワクチンへの態度の変化をAIを使って判定しました。」
「豊田教授は「去年ワクチンの接種が進んだ背景には多くの医師による草の根的で地道な情報発信が重要だった可能性がある」と話しています。」
実感に合いますね。
HPVでの「敗戦」を悔いた医師たちが多かったのだろうとも思います。
今回は必死に、地道に啓蒙に勤しんだ結果なのでしょう。
診療に、啓蒙に、必死に務める彼らを貶める人たちって。
同じ人間の部類に思えないことがあります。
人間は、他人に幾らでも酷いことができる。
ロシアのウクライナ侵攻での惨殺を見るまでもなく自明ではありますが。
自らの行為の残虐性、醜さを自覚できないのも人間ではあります。
ただ、そういう人たちへの対応は、然るべきものでないとおかしいでしょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント