「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由_CORAL
「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由_CORAL
「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由
CORAL 2022-05-11 Atsuyoshi Narumi
https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-01/
秀丸・秀丸メール・秀丸ファイラーclassicの3兄弟には。
もう、日々大変お世話になっています。
これないと、日々の仕事だけじゃなくて、生活もままならないくらい。
昔、秀TERM使っていた頃も含めると、まさに30年お世話になっているのかも。
考えてみれば、テキスト使いで仕事している人間としての年数でもありますか。
秀まるおさんには、感謝、感謝です。
実は、途中、WZ EDITORをメインで使っていた時期もあったのですが。
秀丸と違ってユーザーが少ないので、設定情報が素人には分かりにくくて乗り換え。
その節は、関根稔先生に大変にお世話になりました。
カラー化やアウトラインプロセッサ的使い方ができているのは、全て関根先生のおかげです。
秀丸メールを使用した場合(カラー化表示) 関根法律事務所
http://sekine.c.ooco.jp/taxml/hidesamp.jpg
秀丸での強調表示設定 関根法律事務所
http://sekine.c.ooco.jp/taxml/hidesamp2.jpg
秀丸メールによる振り分けとスレッド表示 関根法律事務所
http://sekine.c.ooco.jp/taxml/hidesamp3.jpg
最近、秀丸のマクロ機能を少しだけ触り始めました。
しかし、やはり、マクロはなかなか厳しいですねぇ……。
| 固定リンク
« 「ネットを通じた医療」がいよいよ普及?「オンライン診療」に関わるルールが4月に緩和_ INTERNET Watch | トップページ | 原稿執筆カフェでは、目標を達成すると鐘を鳴らして「こちらのお客様、イベントレポート原稿完了しました!」などと褒め称えてくれる_INTERNET Watch »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- ファイル名だけでOfficeでの作業効率はアップする! 命名ルールのススメ_窓の杜(2023.06.05)
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- DocuWorksでのスキャン画像を利用した電子印鑑の作成方法(2023.06.07)
- Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI(2023.05.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
コメント