« Android版のAmazonショッピングアプリ、Kindle本の購入が不可能に_INTERNET Watch | トップページ | Excel_テーブル項目を入力規則のリストに使う方法 »

2022/05/06

国家公務員の兼業規制は厳しい

国家公務員の兼業規制は厳しい

更迭の藤井元経済安保室長に停職12カ月の懲戒処分、辞職
産経新聞 2022/3/9 12:44
https://www.sankei.com/article/20220309-GYKLYL53YROIZHZDJE5KBFXSYY/

 藤井敏彦氏は、経済サンボ縫製準備室室長を更迭され。
 後に懲戒処分を受け、辞職に至ったわけですが。

懲戒処分について 2022年3月9日 経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309004/20220309004.html

懲戒処分について 令和4年3月9日 内閣官房国家安全保障局
https://www.cas.go.jp/jp/houdou/20220309_chokai_shobun.html

 兼業規制は、相当厳しいというのがわかりますね。
 これくらい当然と思う人もいるのでしょうけど。

 まぁ、藤井氏は、勤務時間中に兼業関係の行動が見られたようなので。
 実質でもアウトではあるのでしょうけれど。

 産経記事では「内閣官房の職員に対しては、性的な内容を含むメールを複数回送っていた。」というのもありますから、いろいろダメな人だったぽいですしね。

 ただ、一般論として、国家公務員を各大学などが招く場合。
 相当注意しないとダメなんですね。

 いや、大学側がどこまで気にすべきなのかではあるのですが。

|

« Android版のAmazonショッピングアプリ、Kindle本の購入が不可能に_INTERNET Watch | トップページ | Excel_テーブル項目を入力規則のリストに使う方法 »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Android版のAmazonショッピングアプリ、Kindle本の購入が不可能に_INTERNET Watch | トップページ | Excel_テーブル項目を入力規則のリストに使う方法 »