金融庁の高校生向け教材「バズった」 SNSで反響_産経新聞
金融庁の高校生向け教材「バズった」 SNSで反響_産経新聞
金融庁の高校生向け教材「バズった」 SNSで反響
産経新聞 2022/5/7 18:13
https://www.sankei.com/article/20220507-XHNKKAUE3VKAVNNHB2DIVSZ6RE/
確かに、金融リテラシーは必要ですね。
社会人になる前にという意味では、高校生だけに限る必要はないでしょう。
【生徒用】高校生のための金融リテラシー講座 ①家計管理とライフプランニング~働いて「稼ぐ」ことと将来設計について
金融庁チャンネル 聴2022/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=CMIqz5mef-E
家計管理シミュレーター
https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/household_spending.html
シミュレーターで具体的に数字を入れてみると、イメージ湧きやすいかもしれませんね。
高校生向け授業動画・教員向け解説動画
https://www.fsa.go.jp/ordinary/douga.html
高校向け 金融経済教育指導教材の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/r3/sonota/20220317/20220317.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- マキノ出版が破産手続きへ 「壮快」などは他社で継続_産経新聞(2023.06.10)
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
「学校教育」カテゴリの記事
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 女子生徒にわいせつで懲戒免職の元教諭、退職金なしは厳しいと提訴…「超過勤務で疲弊」_読売新聞(2023.05.01)
- 「この人は小宮ゼミの出身だっけ、それとも宇沢ゼミだっけ」_NHK(2023.04.19)
- 校長や教頭がパワハラで病気休職、加害者は事務職員「『仕事できません』と首に札下げさせろ」_読売新聞(2023.02.20)
- 「最終的に網羅的な校正は教科書会社の責任」文科省(読売新聞)(2023.02.20)
コメント