高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川_産経新聞
高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川_産経新聞
高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川
産経WEST 2022/6/15 22:21
https://www.sankei.com/article/20220615-UUIDDGOOLZOZRKVM2Z7I3JTBZM/
「石川県加賀市の山代温泉で高級旅館を経営する「よろづや観光」は15日、従業員の休業手当を国が補塡(ほてん)する雇用調整助成金(雇調金)約2千万円を不正受給していたと石川労働局から指摘されたことを明らかにした。」
「記者会見した萬谷浩幸社長によると、令和2年6月から3年9月にかけて、従業員のタイムカードと給与計算に用いる書類の記録が食い違っていると労働局から指摘された。」
「新型コロナウイルスの影響で客室の稼働率が低下、休業日を設定し申請したが、従業員が出勤してタイムカードを押した例があったという。」
緊急事態だから申請のハードルを下げた。
しかし、実態面を疎かにしている事例が頻発したので、事後の調査を徹底している。
恐らくは、そんなところなんだろうなと。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- レクサスなど高級車200台盗難か、新手口「キャンインベーダー」で…保管容疑で5人逮捕_読売新聞(2022.08.11)
- 東工大と東京医科歯科大が統合協議へ_カナロコ(2022.08.08)
- アムネスティ ウクライナ事務所代表が辞任 防衛戦略批判に反発高まる_産経新聞(2022.08.09)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言_TBS NEWS DIG(2022.08.09)
- 追加接種(3回目・4回目接種)用の接種券発行申請(新型コロナウイルス感染症)_コロナワクチンナビ(2022.08.03)
- 「そろそろ考え改める時期」濃厚接触者“7日間待機”は必要か?“働けない”医療従事者増加_TBS NEWS DIG(2022.07.22)
- 新型コロナ過去最多 感染急拡大の夏どうすれば 尾身会長に聞く_NHK(2022.07.23)
- 塩野義飲み薬、緊急制度適用見送り 継続審議に 有効性推定できず_産経新聞(2022.07.21)
コメント