« 最高裁、国の責任認めない判断 福島原発事故の避難者訴訟_産経新聞 | トップページ | 「恋はインボイス」って »

2022/06/18

高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川_産経新聞

高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川_産経新聞

高級旅館の経営会社、2千万円を不正受給 石川
産経WEST 2022/6/15 22:21
https://www.sankei.com/article/20220615-UUIDDGOOLZOZRKVM2Z7I3JTBZM/

「石川県加賀市の山代温泉で高級旅館を経営する「よろづや観光」は15日、従業員の休業手当を国が補塡(ほてん)する雇用調整助成金(雇調金)約2千万円を不正受給していたと石川労働局から指摘されたことを明らかにした。」

「記者会見した萬谷浩幸社長によると、令和2年6月から3年9月にかけて、従業員のタイムカードと給与計算に用いる書類の記録が食い違っていると労働局から指摘された。」
「新型コロナウイルスの影響で客室の稼働率が低下、休業日を設定し申請したが、従業員が出勤してタイムカードを押した例があったという。」

 緊急事態だから申請のハードルを下げた。
 しかし、実態面を疎かにしている事例が頻発したので、事後の調査を徹底している。

 恐らくは、そんなところなんだろうなと。

|

« 最高裁、国の責任認めない判断 福島原発事故の避難者訴訟_産経新聞 | トップページ | 「恋はインボイス」って »

ニュース」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最高裁、国の責任認めない判断 福島原発事故の避難者訴訟_産経新聞 | トップページ | 「恋はインボイス」って »