塩野義飲み薬、緊急制度適用見送り 継続審議に 有効性推定できず_産経新聞
塩野義飲み薬、緊急制度適用見送り 継続審議に 有効性推定できず_産経新聞
塩野義飲み薬、緊急制度適用見送り 継続審議に 有効性推定できず
産経新聞 2022/7/20 20:12
https://www.sankei.com/article/20220720-XIOPSMQ5KFLZ7IIZS2CUPMNVTA/
塩野義は、コロナ禍でいろいろあったので、本当に新薬出せるのか疑問でした。
なので、「やはりか」と思ってしまった、というのが本音です。
「新制度は、パンデミック(世界的大流行)やバイオテロなど緊急時におけるワクチンや治療薬の迅速な実用化を目指すもの。中間段階の臨床試験(治験)であっても、安全性が確保され、有効性が推定されれば使用が認められる。」
つまり、有効性が明確に示せなかった、ということですよね。
何故そんなレベルのものが、審議に入ってきたのか。
どうしても、そこに企業姿勢を見てしまうのは、私の認知の歪みなのでしょうか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント