インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表_INTERNET Watch
インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表_INTERNET Watch
インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表
INTERNET Watch 山田 貞幸2022年7月25日 18:30
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1427434.html
いや、なかなか大騒ぎだったのですね。
ZENN
いま話題の某書籍と著者のおかしなところ
2022/07/22に公開
Riya Amemiya
https://zenn.dev/riya_amemiya/articles/1ed7572f29700e
著者のtwitterは暫くこの件について何もなかったのですが。
ようやく、謝罪などの言葉が並び始めました。
Tomohiro Tagami 「いちやさWeb3教本」発売中!
@tomohiro_tagami
https://twitter.com/tomohiro_tagami
で、インプレス自身も、お詫びを出しました。
2022.08.05 お知らせ お詫び
書籍『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』の返品・返金方法(紙書籍/電子書籍版)のお知らせとお詫び
https://www.impress.co.jp/newsrelease/2022/08/info20220805.html
「あらためまして、今回の事案を引き起こしてしまった要因は弊社の編集体制にあると猛省し、編集者の知識向上はもとより、弊社内チェック体制の徹底、外部有識者による監修を含めた校正校閲の強化を行うことで、皆様のお役に立つモノづくりに邁進してまいります。」
IT業界の出版でそれなりに信頼を築いてきたインプレス。
今回を踏まえ、再発防止が徹底されるかどうか、注目ですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- TKC仕訳の5桁日付をnotionで日付プロパティにする(2025.01.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 破綻寸前だった谷桃子バレエ団、赤裸々動画でV字回復 チケット完売、軌跡も書籍に_産経新聞(2025.01.14)
- 「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く_産経新聞(2024.12.28)
- GoogleのGeminiの最新アップデートは、なかなかすごい(2024.12.27)
- アンチによる転居情報の取得方法(サニージャーニーこうへい氏)_デイリースポーツ(2024.12.17)
コメント