インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表_INTERNET Watch
インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表_INTERNET Watch
インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表
INTERNET Watch 山田 貞幸2022年7月25日 18:30
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1427434.html
いや、なかなか大騒ぎだったのですね。
ZENN
いま話題の某書籍と著者のおかしなところ
2022/07/22に公開
Riya Amemiya
https://zenn.dev/riya_amemiya/articles/1ed7572f29700e
著者のtwitterは暫くこの件について何もなかったのですが。
ようやく、謝罪などの言葉が並び始めました。
Tomohiro Tagami 「いちやさWeb3教本」発売中!
@tomohiro_tagami
https://twitter.com/tomohiro_tagami
で、インプレス自身も、お詫びを出しました。
2022.08.05 お知らせ お詫び
書籍『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』の返品・返金方法(紙書籍/電子書籍版)のお知らせとお詫び
https://www.impress.co.jp/newsrelease/2022/08/info20220805.html
「あらためまして、今回の事案を引き起こしてしまった要因は弊社の編集体制にあると猛省し、編集者の知識向上はもとより、弊社内チェック体制の徹底、外部有識者による監修を含めた校正校閲の強化を行うことで、皆様のお役に立つモノづくりに邁進してまいります。」
IT業界の出版でそれなりに信頼を築いてきたインプレス。
今回を踏まえ、再発防止が徹底されるかどうか、注目ですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済(2023.04.27)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞(2023.04.21)
- 最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏(2023.04.06)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 置き配の荷物何度も盗まれ…被害男性が“AirTag”入りの『おとりの荷物』置いて追跡 執念の容疑者逮捕_東海テレビ NEWS ONE(2023.05.08)
- 「住宅ローンで生活が苦しかった」男性警部が時間外勤務手当を不正受給_読売新聞(2023.05.02)
- 女子生徒にわいせつで懲戒免職の元教諭、退職金なしは厳しいと提訴…「超過勤務で疲弊」_読売新聞(2023.05.01)
コメント