スパム業者への報復システムでPower Automateを利用した人がいた_GIGAZINE
スパム業者への報復システムでPower Automateを利用した人がいた_GIGAZINE
スパム業者を「永遠なるパスワード登録地獄」に落とす時間泥棒システムが開発される
GIGAZINE 2022年08月07日 23時00分ネットサービス
https://gigazine.net/news/20220807-spammers-power-automate/
「スパム業者報復システムを開発したのは、テクノロジー専門家でMicrosoft Regional Directorとしても活動しているトロイ・ハント氏です。ハント氏は「スパムメールを削除する作業」に時間を費やしている現状に怒りを感じ、スパム業者からも時間を奪う報復システム「Password Purgatory」を開発しました。
Password PurgatoryはMicrosoft製の自動化ツール「Power Automate」と、偽のプロフィールページから成り立っています。」
すごい。
Power Automatetって、こんなこともできるんだ。
いや、真似しようとは、全く思えませんが。
| 固定リンク
« インプレス、「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売終了と回収を発表_INTERNET Watch | トップページ | Google検索の精度を上げるために「”“」を使う方法について公式が解説_GIGAZINE »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
- 小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴_朝日新聞(2023.03.22)
「詐欺」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- 「同和問題が利権化された一つの理由は批判自体が抑圧されたこと」_高橋雄一郎氏twitter(2023.03.23)
コメント