抗原検査キットの「ネット販売」解禁へ いつから? 注意点は?_NHK
抗原検査キットの「ネット販売」解禁へ いつから? 注意点は?_NHK
抗原検査キットの「ネット販売」解禁へ いつから? 注意点は?
NHK 2022年8月17日 21時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220817/k10013775961000.html
あれ、Amazonなどで出回っているものは何?という感じですが。
なるほど、あれは、承認を受けていない「研究用」なのですね。
「一方、承認を受けていないものは「研究用」の検査キットと称して市場に出回っていて、インターネットなどで販売されています。
しかし、これらは国として性能確認などを行っていません。」
そうか、だから判定誤りが多いのだ。
ドラッグストアで買えないから、ネットを頼ると、騙されてしまう。
あれ、つい最近、自治体に無償提供をPRしていた会社ありましたね。
東亜産業が全国140を超える自治体に抗原検査キットを無料提供。
PR TIMES 東亜産業 2022年8月17日 14時55分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000042458.html
記事の写真見ると、しっかりと「研究用」となっています。
つまり、承認を受けていない、判定誤りの可能性が高いキットなのですね。
受入表明した145の自治体は、そういうことを全く理解していないのでしょう。
厚労省も、そこまで手が回らないのかなぁ。
さて、今回、ネット販売解禁は、承認を受けた「医療用」であることがミソだと。
ここは、もっと強調されるべきところですよね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- リテラシーギャップが大きすぎると伝わらない(2023.05.26)
- 高齢者らに接種開始 令和5年度のコロナワクチン_産経新聞(2023.05.11)
- 健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ(2023.04.18)
- アトピー性皮膚炎の赤ちゃん 早期治療で卵アレルギー発症減_NHK(2023.04.13)
- 最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏(2023.04.06)
「詐欺」カテゴリの記事
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- リテラシーギャップが大きすぎると伝わらない(2023.05.26)
- 高齢者らに接種開始 令和5年度のコロナワクチン_産経新聞(2023.05.11)
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
コメント