大日向先生がメチャ優しい
大日向先生がメチャ優しい
かつてのあの毒舌を知っている身からすると。
信じられないことですが。
Obinata@tobin1022
https://twitter.com/tobin1022
大日方先生、受験生にメチャクチャ優しいですね。
やはり、30年という時間経過は大きいってことですか。
あの頃は、キレキレだけど、超上から目線の説明でした。
だから、私は、後で川村先生の講義に流れて行ったのですが。
ただ、大日方先生の、中村財務諸表論のポイント分析は流石でした。
あれがなかったら、中村説って、無味乾燥に見えていたかも。
通説って、じんわり来るんですよね。
それが、後になって分かってきた気がします。
まぁ、大日方先生にお会いする機会はないんじゃないかと思いますが。
何か機会があれば、お礼は申し上げたいかもしれません。
会計については、歌を忘れたカナリヤ状態ですけれど。
それでも、自分の基礎の一部を育ててくれたのは間違いありませんから。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
- 弁護士が依頼者の債権を無断売却 6千万円分 東京、懲戒手続き_産経新聞(2023.03.11)
- 馬奈木厳太郎弁護士、依頼女性にセクハラ 原発訴訟弁護団事務局長も_TBS NEWS DIG(2023.03.02)
- 弁護士ツイートに名誉毀損認定_渥美陽子弁護士「twitter(2023.03.03)
- 法制度改革の大いなる失敗 早大特命教授・内田貴_産経新聞(2023.02.14)
- ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」_産経新聞(2023.01.22)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
- スクープ!はあちゅう、代理人がはあちゅうのなりすましを認める!_さんそんチャンネル(2023.03.16)
「企業会計」カテゴリの記事
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 大日向先生がメチャ優しい(2022.08.19)
- 紙谷さんはASBJ復帰、茂木氏は会計士協会会長就任(2022.08.02)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
- 監査論のリスクアプローチは教育に有用(2022.04.27)
「学校教育」カテゴリの記事
- 校長や教頭がパワハラで病気休職、加害者は事務職員「『仕事できません』と首に札下げさせろ」_読売新聞(2023.02.20)
- 「最終的に網羅的な校正は教科書会社の責任」文科省(読売新聞)(2023.02.20)
- 法制度改革の大いなる失敗 早大特命教授・内田貴_産経新聞(2023.02.14)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- si」か「shi」か ローマ字表記統一で大変革も_産経新聞(2023.01.03)
コメント